ポケモンGO配信開始に伴う懸念

ポケモンGOが配信開始されました。しかし、それによる懸念があまりにも多いことは否定できません。 早くも事故や違反の検挙が報告されています。ポケモンGOの配信開始にともなって増えることが明らかなのが「歩きスマホ」と「ながら運転」です。何れも危険極まりないことです。私自身移動の足として自転車をよく使っています。移動の99%は自転車と言っても過言ではありません。そんな私に言わせれば「ながら運転」…

続きを読む

2016/07/25の問題

本日7月25日はうま味調味料の日。明治41年(1908年)のこの日にうま味成分を使った調味料の製造法で特許を取得したことに由来します。特許を取ったのは東京帝国大学化学科の池田菊苗教授。池田教授は昆布でダシを引いただけの湯豆腐が何故おいしいのか不思議に思い子供の頃から研究。そのおいしさを「うま味」と名付け、うま味成分のグルタミン酸を発見しました。そこで本日はうま味に関する問題です。 問題 美…

続きを読む

2016年07月22日のつぶやき

toukei99111 / アニメ統計学者『2016/07/22の問題』ことば検定、お天気検定まとめ|https://t.co/aHjodgiADI at 07/22 11:51 toukei99111 / アニメ統計学者『2016年07月21日のつぶやき』ことば検定、お天気検定まとめ|https://t.co/2wERiueVdO at 07/22 03:36

続きを読む

2016/07/22の問題

本日7月22日は円周率近似値の日。紀元前3世紀に古代ギリシャの数学者アルキメデスが出した円周率の近似値が7分の22だったことに由来します。この数字、極めて円周率に近いですね。そこで本日は数学者の話が出てきたということで計算に関する問題です。 問題 計算に由来する言葉は? 青 にっちもさっちも 赤 四苦八苦 緑 不器用ですから 緑は・・・・これじゃないのは分かる。ここは青と予…

続きを読む