2017/07/31の問題

今日は7月31日。明日から8月ですね。夏休みということで旅行という方もいるかもしれませんが、仕事で顔を合わせる人とかち合うのだけは・・・ということで今日のことば検定はかち合うについての問題です。 問題 「かち合う」の由来は? 青 婚約 赤 餅つき 緑 ブランド品を・・・ 今日の緑、かち合うではなく買っちゃう。これを作ったスタッフは仕事のストレスで浪費癖が抜けないそうです。 …

続きを読む

2017/07/28の問題

今日7月28日は菜っ葉の日。春は芽のもの夏は葉のもの秋は実のもの冬は根のものと言いますが、葉物野菜を食べて夏ばてを防ごうということで制定されたそうです。そんな葉物野菜の中に徳川吉宗が命名したのものがあるそうです。それが今日のことば検定になります。 問題 徳川将軍が命名した葉物野菜は? 青 小松菜 赤 白菜 緑 好きやねん 今日の緑、菜っ葉ではなくやっぱ。やしきたかじんさんの…

続きを読む

2017/07/27の問題

今日7月27日は田中角栄がロッキード事件で逮捕された日。当時林先生は小学生だったそうですが、連日テレビで放送されていたそうです。「記憶にございません」という流行語も生まれたそうです。その影響で学校の授業でも「記憶にございません」と言う生徒が多かったらしく、林先生の学校では使用禁止の措置が取られたそうです。でもガチで記憶に無い時はどうしろって言うんだ?2月に事件が発覚し、逮捕者が出ていましたが、田…

続きを読む

2017/07/26の問題

今日7月26日は夏風呂の日。実は夏こそ寝る前に湯船に浸かった方がよく眠れるそうです。そこで今日のことば検定は湯に関する問題です。 問題 「湯」の語源は? 青 ゆらぐ 赤 湧き出る 緑 ダルビッシュ 今日の緑、湯ではなく有ですね。ダルビッシュ有投手です。 風呂は6世紀頃に仏教と共に大陸から伝わりました。体を洗うことが仏に仕える者の重要な勤めとされていたそうです。しかし、…

続きを読む

2017/07/25の問題

今日7月25日は土用の丑の日。来月6日も土用の丑の日です。2回ある年もあるんですね。土用の丑の日はやはりうなぎですね。土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の直前の約18日間を言うそうです。1年に4回もあるんですね。この土用の期間の丑の日が土用の丑の日です。うしは普通「牛」と書きます。「丑」と書くのは十二支のみ。本来この字に動物の牛という意味は無いそうです。そこで今日のことば検定は「丑」という字に関す…

続きを読む