2018/01/31の問題

今日1月31日は昭和46年に「新婚さんいらっしゃい!」の放送がスタートした日です。今年で48年目。よく旦那さんより奥さんの方が強い方が上手く行くと言いますが・・・今日は「旦那」についての問題です。 問題 「旦那」、元々の意味は? 青 大きな店 赤 与えること 緑 ディスコでフィーバー 今日の緑、だんなではなくダンパ(ダンスでパーティ)だそうです。これを作ったのは若手スタッフ…

続きを読む

2018/01/30の問題

今日は勝海舟が生まれた日です。海軍の創設に力を尽くしたそうです。弟子に坂本龍馬がいることでも知られています。また、江戸城無血開城を成功させ、100万人もの江戸の人々を救ったそうです。彼の功績はすこぶる大きい・・・ということで今日のことば検定「すこぶる」についての問題です。 問題 「すこぶる」の元々の意味は? 青 少し 赤 ゆったりとした 緑 澄み渡った空 今日の緑、すこぶる…

続きを読む

2018/01/29の問題

今日は1月29日。1月ももうすぐ終わりですね。私立大学を受験する方にとってはいよいよ本番到来。大學全入時代などという言葉が出来て久しいですが、人気の大学、学部は未だに狭き門ですね。ということで今日のことば検定狭き門に関する問題です。 問題 「狭き門」とは、そもそも何の門のこと? 青 禅宗の総本山 赤 天国 緑 和服の男子の正装 今日の緑、せまきもんではなくせなにもん(背に紋…

続きを読む

2018/01/26の問題

本日のことば検定は傑作選になります。去年の1月26日の問題になります。 http://www.kenn.blue/article/446326007.html?1516961254 本日のお天気検定は、東京が53年ぶりの2日連続-3℃以下ということで、冬の寒さの厳しい期間、寒中に関する問題です。 問題 「寒中」とは、いつまでのこと? 青 1月いっぱい 赤 立春の前 …

続きを読む