トレーニング4月18日

心肺機能強化ヨガ3種+パワーブリーズ 今日は前回動画を紹介した心肺機能強化ヨガ3種類をパワーブリーズをくわえながらやってみました。最も有効かどうかは私にも分からないので、くわえない状態でも一通りやっています。 やはりヨガを教えてもらいながらやった時に感じたあの感覚が最も感じられるのは、最も難しいイーグルのポーズ https://www.youtube.com/watch?v=p…

続きを読む

トレーニング日記4月13日

ヨガ  ・イーグルのポーズ ・フィッシュポーズ ・鳩のポーズの準備ポーズ 新型コロナウイルスの影響により、トレーニング日記に書けるようなトレーニングがなかなかできずにおりましたが、本日より心肺機能強化の効果があるとされるヨガを試していくことにしました。心肺機能強化は、階段登りの競技においては最重要課題です。その上階段登りの競技メインにやっている人にとっては平地で道具も特にない状態…

続きを読む

トレーニング日記2月9日

今日は歩数計アプリの画面で報告させて頂きます。 このうち、15時台以降はパワーアンクルを巻いた状態でのウォーキングです。午前中は用事があって遠くまで自転車で出かけていたため、そのときに貯まったものです。この歩数計アプリは自転車をこいでもカウントされますからね。 パワーアンクルで期待出来ることは、自分の体が軽く感じるようになること。メンタル面も左右される競技なので、自分の体が軽…

続きを読む

トレーニング日記 2月2日夕方

3分走 2本 2分走 3本 今日は久しぶりに本格的なランニングをしました。とはいっても量は大したことないですね。3分走はともに700メートルほど。当面の目標は安定して800メートル行けるようになることでしょう。2分走は早さというより5キロ走に向けてのペースのイメージトレーニング的な要素が強かったですね。3本とも200メートルちょい。このペースを長く保てるようになることが5キロ走のタイムを…

続きを読む

トレーニング日記 1月18日

ジョギング 約4キロ ウォーキング 約2キロ 坂道ダッシュ 10本 本日はランニングクラブの皆さんとトレーニングしてきました。とはいっても他の皆さんよりは控えめのメニューですが。 ちなみに坂道は、私で大体7秒で駆け上がれるぐらいの坂道でした。ちなみに私は50m走は、最後に計測した時で8秒前後です。

続きを読む